|  Re: クーリングファンの配線( No.9 ) | 
| 
日時: 2008/04/27 10:20
名前: @9
 
 おはようございますkazuさん。
 kazuさんが使用されている状況での不都合が判りました。もう少し旨く回ってくれるものと思っていましたが、自分の思っている通りの時に回ってくれない&以外に設定温度までは到達せずにFANが回らないという不具合が有るのですね。
 確かにそれでは不便かも知れません。
 
 それでkazuさんはサーモを切除して手動スイッチの方法を選んだ訳ですね。
 
 サーモの取付けが悪いとオーバーヒートしそうにも関わらずFANが回らないなんて間抜けな事にもなりかねないのでは意味がないですものね。
 
 実際に使用した方で無いと分からないご意見で大変参考になりました。
 
 サーモ潔くは切り捨てる方法で(手動式)で致します。
 
 色々と相談に乗って頂き有難うございます。
 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
 
 
 | 
|  Re: クーリングファンの配線( No.10 ) | 
| 
日時: 2008/04/28 01:52
名前: kazu
 
 かいけつ(^^)v | 
|  Re: クーリングファンの配線( No.11 ) | 
| 
日時: 2008/04/28 01:55
名前: kazu
 
 ちなみにボクのはサーモスイッチは残して、追加スイッチを並列で繋げてます。しかしながら、サーモスイッチで作動することは1年に1度あるかないかです。
 | 
|  Re: クーリングファンの配線( No.12 ) | 
| 
日時: 2008/05/01 00:39
名前: @9
 
 お返事遅くなりました。その後無事FANを作動させる事が出来ました。
 
 kazuさんを始め皆様の過去の貴重な情報や
 この様な情報の場を提供して下さった事に感謝です
 
 今年の夏は渋滞時の心配も無く過ごせそうです。
 有難うございました。
 
 | 
|  Re: クーリングファンの配線( No.13 ) | 
| 
日時: 2008/05/02 18:58
名前: unagi
 
 @9さんお晩です。
 
 私も換気扇付けてます。
 昨年6月環八の渋滞で120℃まで上がりました。
 
 渋滞には気をつけましょうね。
 |