|  Re: バイクカバー( No.1 ) | 
| 
日時: 2007/09/18 13:57
名前: kazu
 
  
 
 はるぴぱぱさんHD純正を使用してます。
 アンテナを装着したままでOKです。
 91685-98
 http://www.hmhd.com/webstore/viewiteminfo.asp?SKU=91685%2D98&SKUQuals=
 98715-85VB
 http://www.hmhd.com/webstore/viewiteminfo.asp?SKU=98715%2D85VB&SKUQuals=
 
 たぶんよく燃えると思います。(^^;
 | 
|  Re: バイクカバー( No.2 ) | 
| 
日時: 2007/09/18 19:54
名前: @9
 
 こんばんははるぴぱぱさん。このサイズになるとバイクカバーを探すのが
 大変ですね。
 平山産業からサイズに合う物が3種類出ています。
 サイズは必ず「フル装備」を選んでください。
 トータルコストパフォーマンスは無理ですが、
 自分に合いそうな種類を選んで下さいね。
 
 ちなみに私はテクノカバーを使用していました。
 防水はまぁ、中がビショビショにならない程度
 (軒下での使用状況で)
 風のバタつきでカバーの被せ傷が隅に付きます。
 (特にサドルバックのリア下隅に)
 私は毛布2枚を前後四隅に被せて防いでいました。
 
 あ、そうそうアンテナの穴は空いていませんので
 私は外していました。
 
 良い物が見つかるといいですね。
 
 
 
 
 | 
|  Re: バイクカバー( No.3 ) | 
| 
日時: 2007/09/20 12:39
名前: ハチみつ
参照: http://hatimitsu2002.blog58.fc2.com/
 
 こんにちは,広島のハチみつと申します。
 ボクはレーシングワールド(関西?のバイクパーツ屋)
 オリジナルの「究極のバイクカバー」を使用しています。
 http://hatimitsu2002.blog58.fc2.com/blog-entry-292.html
 
 サイズは一番大きいアメリカンフル装備です。
 ボクの場合,ツアーバックなし・ショートスクリーンなので,
 かなりダボつき気味です。(特に後ろ)
 適合表を見ると,エレグラにも対応しているので,
 多分ツアーバックもOKではないかと思います。。
 値段は14000円位で,少し勇気のいる値段でした。w
 http://item.rakuten.co.jp/racingworld/c/0000000456/
 
 インプレですが,
 このカバーの○
 ・防水,防炎,透湿
 ・フロントのチャックが便利
 ・真ん中のベルトが便利
 ・リア下部が絞れる
 ・全部の黒色がイイ感じ
 
 ×
 ・外したとき,重い,嵩張る
 ・フロントの裾絞りも欲しかった
 ・風があると真ん中のベルトが締め辛い
 といった感じです・・
 
 以前はヤマハのバイクカバーを使っていましたが,
 こちらの方ががっしりしています。
 
 自分は今のところ気に入っております♪
 
 
 
 | 
|  Re: バイクカバー( No.4 ) | 
| 
日時: 2007/09/22 19:21
名前: ≪Akito≫
  <s13043@hotmail.com>参照: http://midnight-spirit.main.jp
 
  
 
 私はHD純正のプレミアムコットン・インドアストレージカバーを使っています。
 素材が厚手のコットンで、ウインドシールドや塗装面に傷がつきません。
 ツアーパックと装着してもスッポリ入り、左右のアンテナ用を通す穴もあります。
 またこれは湿気や風をよく通すので、カバーをめくると湿気で曇っているということがありません。
 (ただし直接雨が当たる屋外では全く使えません)
 カーポートの下など、雨が直接かからない場所に保管されるのでしたらオススメです。
 
 @防水:☆☆☆☆☆(お話になりません)
 A防炎:☆☆☆☆☆(メラメラ燃えます)
 Bベンチレーション:★★★★★(これだけはMAXです)
 Cコストパフォーマンス:★★★☆☆(ちょっと高いですが素材がいいです。洗濯も可)
 | 
|  Re: バイクカバー( No.5 ) | 
| 
日時: 2007/09/24 23:01
名前: harumayu
 
 こんにちは。北海道のharumayuです。
 
 私はまだ購入してませんが、クリヤキンのカバーが
 ウルトラもOKなので良さそうですよ。
 
 @シールド部分はライナーの裏地付
 Aマフラー周辺は耐熱生地
 B留め具は2ヶ所(裾はゴム)
 C持運び用の袋付
 D価格は1万円程度
 ただしアンテナは取り外しの必要あり。
 
 私はキャンツー用に購入を考えてます。
 
 
 
 | 
|  Re: バイクカバー( No.6 ) | 
| 
日時: 2007/09/26 20:59
名前: ナリチャン
 
 こんにちは。 
 自分もバイクカバー悩みました。
 (日中は屋外放置のため)
 で結局kazuさんと同じ純正をアドベンチャーで購入しました。
 個人的な感想ですが上の harumayuさんの感じで
 
 @シールド部分はライナーの裏地付
 Aマフラー周辺は耐熱生地
 B留め具は1ヶ所(裾はゴムで殆どバタつきはありません)
 C持運び用の袋付
 D価格は1万円程度
 Eアンテナ用のベルクロがついてます
 Fミラーの辺りにベンチレーションがあったような・・・?
 
 不満といえば耐熱生地のシルバーがおろしたてのときいろんな所に付いちゃう事位でしょうか。
 
 雨のはじき具合はクリン○ュー並みで
 じぶんは結構満足です。
 さすが純正、お勧めです。
 
 
 
 |