 |
 |
| |
|
| |
 |
| |
9月25日
北の朝は早い!午前5時半に目を覚まし、川口へ歩いて行った。そこには・・・
サケの死骸が砂まみれになっていた。
(これは夕べいわみの親父さんから聞いた話し) 僕が下北山を出発する前に、北海道で、夜、サケの遡上を見に来ていた人がヒグマに襲われて死亡した、というニュースがあったのだが・・・ 実は、その川は昨日寄った標津川で、亡くなった人は、サケの見回りではなく、密漁に来ていて、ヒグマに襲われのだそうだ。 この時期、夜の川はサケを食べにくるヒグマの世界であり、絶対、人間は行ってはいけないとのことであった。
|
| LEO 2008/10/28(Tue) 23:56 |
|
| |
 |
| |
オホーツクに注ぐ、羅臼川の河口。幅は数メートルしかない。
早朝から見回りの人がいた。
国後島があまりにも近かった。 |
| LEO 2008/10/29(Wed) 00:00 |
|
| |
 |
| |
すでにこの河口から、また今日もシャケがのぼり始めていた。
カラフトマスの群れ |
| LEO 2008/10/29(Wed) 00:01 |
|
| |
 |
| |
| 婚姻色に魚体を染めた白サケの群れ |
| LEO 2008/10/29(Wed) 00:02 |
|
| |
 |
| |
| 命尽きたもの |
| LEO 2008/10/29(Wed) 00:03 |
|
| |
|
|
| |
[直接移動]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
|
| |
| このレポートに記事を追加する |
| |
 |